日産ローレルと日産サニーはウインカーのレバーだったかワイパーのレバーだったか同じものを使ってい...
受付終了まであと7日ツクダオリジナル Othelloツクダオリジナル 9:4822日産ローレルと日産サニーはウインカーのレバーだったかワイパーのレバーだったか同じものを使っていま 日産はユーザーの気持ちがわからないのでしょうか?日産ローレルと日産サニーはウインカーのレバーだったかワイパーのレバーだったか同じものを使っていま 日産はユーザーの気持ちがわからないのでしょうか? サニーの兄弟車にローレルスピリットってのがあったから?でしょうか トヨタならマークIIとカローラの手に触れる部分が同じ部品だなんてことは無いと思います トヨタと日産の差はこんな所から広がって行ったのかな?って思います はどう思われますか?新車11「Q&Aランキングに投票PayPayポイントくじをもらおう!」キャンペーン実施中!詳しくはこちら。。
キャンペーン対象の質問は「」→「参加する」に変更されています。。
「参加する()」を押質問に新しいがつくとMy知恵袋に通知がきます。。
「参加する()」を押後に解除はできません。。
質問に関する車種のQ&A#カローラ#カローラフィールダー#カローラアクシオハイブリッド#カローラフィールダーハイブリッド#カローラスポーツ#カローラスポーツハイブリッド#カローラハイブリッド#カローラツーリング#カローラツーリングハイブリッド#カローラアクシオ
(2件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 1IR 9:59私はトヨタと同じプラットフォーム使うレクサスやVWと同じプラットフォーム使うアウディの方が嫌ですけど- それはその人次第では?このはいかがでか? 9:52そうだったんですね それは確かにユーザー心をわかっていませんよね そういった細かなところから綻び始めるっていうのは実際にあるかもしれません 「千丈の堤も蟻の一穴より崩れる」っていうことわざのいい例かも