高校1年生で、進路選択についての質問です。僕は、ある程度成績が取れてる方だと思います。 そこで、 ①
高校1年生で、進路選択についての質問です。。
僕は、ある程度成績が取れてる方だと思います。。
そこで、 ①東大理系、京大理系に行って外資系企業への就職に賭ける ②国公立医学部に行って普通に医者になる高校1年生で、進路選択についての質問です。。
僕は、ある程度成績が取れてる方だと思います。。
そこで、 ①東大理系、京大理系に行って外資系企業への就職に賭ける ②国公立医学部に行って普通に医者になる の2択で迷っています。。
ちなみに参考程度なんですが、駿台模試では偏差値65ぐらいで。。
先輩方ならどちらをおすすめしますか?理由も込みでお願いします!…続きを読む大学受験 | 阪大医学部卒の者でーす。。
興味のある分野に行くのが一番ですよ。。
同僚に、京大工学部電気電子工学科に入学かったのに、ご両親に説得されて医学部に入学された方がいます。。
もう何十年もなるのに、「本当は工学部に行きたかった」と愚痴をこぼし、空いた時間には電気工学の専門書を読んでいます。。
そういうのって嫌でしょう? >① 何で外資系なんですか。。
外資系コンサルや外資系銀行なら、あっ$目当てなんだ!と分かりますが、普通は文系からでしょ。。
外資系は儲かるから日本にいるのであって、傾き始めると真っ先にトンズラしまいます。。
香港の惨状を見れば分かりますよね。。
文系就職なら、総合商社の方がいいんじゃないですか。。
私は商社マンと深夜帰国便で隣席になったことがあります。。
パリッとスーツを着こな上品な方で。。
お給料の話をいたら「旧帝大医学部を出て、そんな安い給料でいいんですか」と思いっきりバカにされてしまいま。。
『同情するなら金をくれ!そんなことは大阪府に言ってくれ!』という感じなのですが気を取り直、降りがけに「今日は一日お休みになって、明日からお仕事なんですか?」と尋ねたら「そんなわけないでしょ、今から仕事ですよ!」と蔑むような目つきで言われたのを覚えています。。
『さすが、エリート!』と思いまね m(_ _)mヘヘェ~ >② ほな、教えたろ。。
メリット 「人の命を救う」という大義名分がある。。
世間体が良い。。
ちやほやされる。。
縁談などで有利。。
社会的信用が高い。。
銀行からの融資を受けやすい。。
学生の時から、死亡時の生命保険支給額が高いそうです。。
因みに、東大生は普通の学生と同じ扱いになります。。
離婚時の取り分が多くなります。。
普通は折半ですが、医師の場合は本人の医師になるために努力が認められます。。
2/3くらいの取り分になります。。
安定いる。。
病院にいると景気の変動をほとんど感じません。。
収入の期待値が高い。。
初期研修400万、後期研修800万。。
その後の勤務医の平均収入は、国公立病院1350万、民間病院+500万、部長職+250万、院長職+500万くらいです。。
アルバイト料が高く、それだけでも生活ができる。。
時間給1万、平日当直4万、土日当直1日10万が相場です。。
民間病院は当直にアルバイトを雇用する場合が多く、常勤医が出務場合は少し安くなりますが、別に報酬が支払われます。。
また、余暇にアルバイト自由なところが多く、30歳を超えると20万円プレーヤーがゴロゴロ出てきます。。
アルバイトの方が常勤医より時間給が高い、中小病院の方が大病院より高い、田舎の方が都会より高いなど一般社会と真逆の現象が見られることがあります。。
医師の世界は、木の葉が沈んで石ころが浮かぶ、大変矛盾に満ちた世界です。。
転職が容易で、条件の低下がありません。。
出産育児で休業も容易に職場復帰できます。。
民間病院に異動すれば定年がなく、好きなだけ働けます。。
80歳のおばあちゃん先生が働いていま。。
また、高齢になっても給与があまり変わりません(一般社会では定年後は半減です)。。
まさにゾンビのような仕事です。。
病院との交渉次第で、週3日勤務、1時間時短などいろいろな形態での勤務が可能です。。
週32時間以上一つの職場で働けば常勤扱いを受けることができます(社会保険、年金に加入できます)。。
アルバイトばかり組み合わせて生活する医師もいます。。
定期的な勤務が難しければ、スポットの健診を利用するといいでしょう。。
寝るだけ当直は用事があれば看護師が呼びに来ます。。
何もなければ居るだけで何をいようと自由です。。
大抵の医局にはTVや漫画、将棋などの娯楽用品が置いてあります。。
呼ばれたら聴診器を持ってむっくり起き上がる。。
隣の先生に「賭場の用心棒みたいですよね」と言ったら、「どちらも先生と呼ばれるし」と返されま。。
居るだけでお金になる稀有な職業です。。
医師免許さえあれば、誰でも高収入が得られるところも良い点です。。
企業のような激しい出世競争とも無縁です。。
空くじなしです♪ 開業資金は、内科1億、外科2億と言われています。。
しかし、心療内科や皮膚科のように、ほとんど資金をかけずに開業できる科もあります。。
開業すると自分の腕次第です。。
たった一代で年商30億円の徳洲会を築いた徳田虎雄氏の例もあります。。
保険診療であれば、患者が飛んでも公費負担分の取りはぐれがない。。
厚労省が医師数の調整をするため、将来も安定いると予想される。。
言うなら、国家の保証付きです。。
外科系を除けば一人仕事の科が多く、かなりKYな人でも勤まります。。
医師は結果がどうあれ、適切な医療行為ができていればよいです。。
企業の場合はいくら頑張って、適切な仕事ができていても、ライバル会社に負ければそれで終わりです。。
0で済めば良い方で、巨額の費用をかけていた場合は詰め腹を切らされることもあります。。
医師は行為責任に尽きますが、企業は結果責任です。。
結果責任というのは本当に厳しいですよ。。
一般社会を甘く見てはいけません。。
私は医師の方がずっと楽だと思っています。。
自分や家族の病気が診られる。。
民間病院だと何かと便宜を図ってくれます。。
スピード違反で現行犯逮捕され「病院からの緊急の呼び出しがあったものですみません」と言って見逃もらった医師がいまw デメリット 暗く憂鬱な学生生活。。
予防接種を強要されます。。
抗体価を調べて低ければやり直し。。
針山になった気分です。。
痛てぇんだよー (TT) 病院は基本的にうっとおしい陰気な職場です。。
3Kのうち、「きつい」は居るところによりますが、「危険」と「汚い」はついて回ります。。
やんごとなき人がするような仕事ではありません。。
ウンチや消毒薬の臭いが漂うことがあります。。
見かけはカッコいい外科医も、大腸内視鏡検査なんてやっていると患者のウンチを浴びることもあるし、長時間に渡る手術をするときはオシメを当ててやっている人も多いです。。
大門未知子も人に言えないことがあるんですw とか行き倒れのホームレスとか、事故でぐちゃぐちゃにつぶれた患者とかが救急搬送されてくる。。
すごい悪臭を伴うことがあります。。
グロイものを見せられる。。
皮膚科の発疹を見ていると痒くなってきます。。
潰瘍は気持ち悪いよね。。
全身大やけどの患者を取り囲んで、ズル剥けの体をたわしでゴシゴシ洗わないといけません。。
2週間は阿鼻叫喚の地獄絵巻です。。
X線透視をやると、どうも被爆します。。
感染症がうつる恐れがある。。
特に結核など。。
疥癬のダニは感染力が強く瞬く間に家族に広がります。。
めちゃくちゃ痒いです。。
新型感染症が出たとき矢面に立たされる。。
コロナでコロッと逝った医師もいまよね。。
最悪なのは駆け出しの頃に、HIVに感染り、医師賠償保険に未加入なまま大きな医療ミスを犯ような場合です。。
人生終了となりかねません。。
病院によっては患者と同じ食事を出すところがあります。。
まずいですw 特にご飯がふにゃふにゃだったりします。。
社員食堂の方がずっとおいしいですね。。
歯ごたえのある肉をくれ~ 外来が混雑遅れると、昼食を片付けられてありつけなくなります。。
お金儲けできても使う暇がない。。
多忙な科でありがち。。
家族はいいでしょうが、本人は悲惨。。
お金がいくらあっても使わなかったら、最初からなかったのと同じです。。
病院は基本的に中小企業です。。
スタッフの質も大企業のようには良くないし、福利厚生や社会保障も不十分です。。
民間病院の場合、退職金がないことが多いです。。
一流企業だとおしゃれなオフィスで美人OL(イケメンエリート)に囲まれてお仕事ができます。。
転職が多いと所属がコロコロ変わり、うっかり年金を掛け忘れる医師がいます。。
年金受給資格年数を満たせず無年金になった医師がいま。。
開業の失敗の主な原因は、全然地盤のない場所に開業する落下傘開業です。。
半年で開店休業状態に追い込まれた例も散見されます。。
医療系コンサルタント会社の甘言に決惑わされてはなりません。。
定期賃貸借契約をいることが多いですが、クリニックを閉鎖も賃料は支払い続けないといけません。。
地主様に奉公ですねw なまじっか儲かるのでマンション転がしに手を出しバブル崩壊、転売ができず借入金の返済のために働いている医師がいま。。
銀行の奴隷ですねw 恋愛妄想の患者に追いかけ倒され、困っている医師がいま。。
愛の虜ですねw 医師にならなければ「陸に上がった河童」と同じ。。
他学部と異なりつぶしが利きにくいです。。
研修医を中心に自殺者が絶えません。。
最近では、健診などで痴漢呼ばわりされるリスクがあります。。
逆恨みされて、駅の改札口で刺殺された例があります。。
猟銃で射殺された医師もいまね。。
地元に残っていると同級生から「ウチの親もお願い」と次々と老後のお世話を押しつけられます。。
姥捨て山じゃないんだからと思っても聞いてくれません。。
女医の場合、お局様1/3、離婚1/3で縁遠くなる恐れがあります。。
また、結婚も、旦那がヒモ化することがあります。。
偏差値65だと地方医になります。。
田舎暮らしはつらいですよ。。
どや、嫌になったやろ。。
ようお考えやす ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ…このはいかがでか? 質問者からのお礼コメント全文読ませてもらいま。。
凄く凄くタメになりま。。
うーん。。
医学部は辞めようかなと思います。。
お金が手に入ると聞いて目指そうか迷いまが、そこまでハイリスクを背負わなければならないのなら、工学部とかにしようと思います。。
東大か京大かな。。
ありがとうございま!お礼日時:12/31 18:2