中古で買って6年で2万キロ走行している車に乗っているのですがエアクリーナーを見てみるとあんまり汚れ
中古で買って6年で2万キロ走行いる車に乗っているのですがエアクリーナーを見てみるとあんまり汚れていないのですがこれはよっぽど汚れが目立つようになってから新品に交換すればいいのでしょうか?中古で買って6年で2万キロ走行いる車に乗っているのですがエアクリーナーを見てみるとあんまり汚れていないのですがこれはよっぽど汚れが目立つようになってから新品に交換すればいいのでしょうか? 汚れが目立たなくても細かい汚れやクリーナー自体が劣化るから交換方がいいですか?中古車 | 車種によりますが、エアクリーナーは一般的には、4~6万kmぐらいで交換が推奨されています。。
ただし、信号や渋滞が多い道や、未舗装などの悪路をよく走る場合は、2~3万kmで交換が推奨です。。
具体的な交換時期は、車に付属のメンテナンスノート(点検整備記録簿)の消耗部品交換時期のページで確認が必要です。。
エアクリーナーがどれだけ汚れるかは、どんな環境で走るかによります。。
例えば、交通量が少ない道ばかり走る車は、10万km走っても汚れが少ないものもあります。。
見た目では分かりづらい細かい目詰まりもありますし、エアクリーナーは高いものではなく、交換工賃も安いので、気になったときに交換も良いと思います。。
【 注意 】 エアクリーナーの交換後は、吸気抵抗の学習リセット(再学習)が必要になる場合がありますので、ご自身で交換だけすることはお勧めしません。。
このはいかがでか? カテゴリマスター汚れてなかったら問題ないですよ。。