img img img
image
登録すると広告が削除されます

家族優先すぎる彼氏について 彼氏(21)、私(23)です。彼氏と別れるべきか悩んでいます。彼氏...

img

3:1400家族優先すぎる彼氏について家族優先すぎる彼氏について 彼氏(21)、私(23)です。。

彼氏と別れるべきか悩んでいます。。

彼氏は元母子家庭(母親の再婚相手とは2人でお出かけり旅行りするほど仲良し)、私は家庭環境が非常に悪く(話が長くなるので割愛します)、母親のせいで将来を幾度となく閉ざされ精神病を煩っています。。

まず、彼氏の母親が超がつくほどの過保護で、私と付き合うとなった時に母親に散々罵倒されて大揉めようです。。

彼氏の必死の説得も相待って、今すぐ別れろ、連絡を取ることも禁ずる→週一回なら会うことを許す→といった具合に、それぞれ数ヶ月の時を経て許されて来ま。。

もちろん私は彼氏の母親と会ったこともなければ電話やLINEなどで会話をこともありません。。

にも関わらずものすごく嫌われていて、目の敵にされています。。

彼氏もこのことから、母親は少しおかしいのかもしれないと溢すこともありま。。

しかし、彼氏の家の常識を押し付けてくるので、クリスマスや年末年始などのイベントは当たり前に一緒に過ごこともなければ、誕生日当日にお祝いができたこともされたこともありません。。

また、社会人になったら自分で好きなところに住んで母親の束縛から逃れたいと言いつつも、どうせ許くれない。。

同棲するにも定期的に親を家に招くし合鍵は渡す。。

将来結婚ら嫁は旦那の実家の旅行についてくるべきだ。。

などと言ってきます。。

特に辛かったのは、私は一人暮らしなのですが、高熱を出辛い時に、心配するでも家族頼りなよ、誰も助けてくれないなんておかしくない?でも俺には家族がいるから俺に看病しろとか一切言うなよみたいなことを言われたことです。。

もちろん頼んでませんし、なんなら彼氏は私の家庭環境を知っています。。

この件だけにとどまらず普段からモラっぽい発言は多いため、精神的に疲弊することもしばしば。。

こちらの家庭環境がひどいことも知りながら家族の楽しそうな話をくることにも、会ったこともないのに間接的に罵倒きた母親と将来的には仲良く欲しいと言ってくることにも、常識常識と言いながら上記以外も含めよくわからないマイルールを押し付けてくることにも疲弊しまいま。。

これさえなければ本当に大好きなのですが、、、 長くなりまが、たったこれだけのことで別れを考えるのは浅はかなのでしょうか。。

家庭環境が悪かったから知らないだけで、彼氏が言っているこれらの常識は本当に常識なのでしょうか。。

これに疲弊いる私は心が狭いのでしょうか。。

どなたかお教えいただけると幸いです。。

よろしくお願いいたします。。

恋愛相談、人間関係の悩み | 生き方、人生相談4