相続について <状況>若干のフェイクあり ・祖母が死亡 ・その10日後に父(父の母)が急死 ...
20:4522相続について <状況>若干のフェイクあり 祖母が死亡 その10日後に父(父の母)が急死 祖母の死後の手続は、ほぼ手付かず相続について <状況>若干のフェイクあり 祖母が死亡 その10日後に父(父の母)が急死 祖母の死後の手続は、ほぼ手付かず 家と土地と山は祖母名義、大きい古い家で価値はほぼナシ(と思われる)解体整地等の費用4桁万円かも? 預金は70万 母が祖母の家に住んでいる(3人で暮らいたが…今は1人) 父の姉は健在で、祖母の家の近くに住んでいる。。
祖母の子で唯一生き残っているのが父の姉。。
祖母の孫は私含め6人いる 聞きたいこと Q1:祖母の預金は父の姉が50%、残りの50%を孫6人で均等割りでよいのか Q2:土地、山は父の姉が継ぐのが一般的なのか Q3:預金はもらうが、家土地山は継ぎたくない、というのは可能か Q4:母には祖母の件では「何の権利もない」で大丈夫か Q5:連絡のつかない孫が何人かいるが、全員に連絡がついて、全員の実印等をもらわないと、預金や家等の相続手続きはできないのか そろそろ、そういう話し合いをしなければならず。。
正月明けにでも無料の法律相談とかに行こうかとも思います。。
Q1~5わかるかたいらっしゃればください。。
全部でなくとも大丈夫です。。
宜しくお願い致します。。
法律相談 | 21:23Q1:祖母の預金は父の姉が50%、残りの50%を孫6人で均等割りでよいのか →いいえ。。
祖母→父の順で亡くなっているので、数次相続となります。。
父の姉父の法定相続人祖母の子の代襲相続人での分割となり、祖母の子の人数により分割割合は変わります。。
Q2:土地、山は父の姉が継ぐのが一般的なのか →遺産分割協議次第。。
Q3:預金はもらうが、家土地山は継ぎたくない、というのは可能か →遺産分割協議次第。。
本来は『土地だけ』『預貯金だけ』という風に分けず、正負全ての財産価値を算出上で法定相続分に則って分割するのが公平と言えます。。
Q4:母には祖母の件では「何の権利もない」で大丈夫か →一家に関は数次相続であるため『父の法定相続人』が祖母の法定相続人にもなります。。
Q5:連絡のつかない孫が何人かいるが、全員に連絡がついて、全員の実印等をもらわないと、預金や家等の相続手続きはできないのか →少なくとも相続登記金融機関の手続きには遺産分割協議書もしくは遺言書が必要であり、遺産分割協議書には相続人全員の合意が必要です。。
祖母の生まれてから死去までの一連の戸籍謄本の添付も必須のため、相続人隠しは不可能でしょう。。
このはいかがでか? 20:471 よい。。
2 一般的です。。
3 可能です。。
4 場合によっては駄目です。。
5 全員に聞かないとだめです。。