アイドル等の動画コンテンツの著作権について。 こんばんは。人生で初めて推しというものができ、そ...
4:3011アイドル等の動画コンテンツの著作権について。。
アイドル等の動画コンテンツの著作権について。。
こんばんは。。
人生で初めて推しというものができ、そこそこの知名度はあるのもののもっと多くの方に知ってもらうためにそのアイドル関連のYouTubeを始めてみようかなとふと思ったのですが、著作権等の知識に明るくないため質問させて頂きます。。
軽く調べた程度ですので認識の間違いなどがあれば詳しく教えて頂けると助かります。。
(頭ごなしの否定はご遠慮頂きたいです。。
) 前提と動画投稿で収益を得る予定は今もこれからも一切なく、あくまで布教活動や自分の趣味の一環と運営するつもりです。。
また投稿動画は無料コンテンツ(例えば公式Youtubeやその他配信サイトで無料配信されているもの)の切り抜きの予定です。。
ご教授いただきたい内容は以下の4つです。。
①YouTubeのBAN仕様について ②著作権法、損害賠償について ③許諾について ④テレビ番組等の取り扱いについて ①投稿する媒体は一番多くの人が目に触れ、アクセスがしやすいYoutubeを考えているのですがその仕様についてです。。
詳しく調べてみると著作権侵害際には動画BAN(3回の警告でチャンネルBAN)されるとあるのですがそれをされなかった場合はスルーされたと捉えてもいいのでしょうか?後に裁判に発展するようなことがあったりするのでしょうか?(自分とは裁判くないから消しとくねというイメージで捉えています。。
) ②著作権法について一通りは調べたのですが誤っていると思うので確認させてください。。
著作権侵害場合、権利者は民事の請求と刑事の刑罰を申し立てることができる。。
民事→差止請求、損害賠償請求(損害額」=「侵害者が得た利益」or「ライセンス料相当額」) 刑事→10年以下の懲役又は1,0万円以下の罰金 前提にもある通り切り抜く動画が無料コンテンツですし、差止(公開停止)を請求されても損害賠償は請求されるようなことはないですよね?(収益化はしませんし、有料動画を無断でアップするわけではないので) また、刑事事件と告訴された判例を見たのですが、どれも金銭が絡むようなもの(販売目的での複製、市販の本やDVD、ゲームのアップロード)ばかりで。。
こちらに関も過去の判例から見ても刑事告訴される可能性は極めて低いですよね? ③そもそも事務所や配信サイトに許諾をとって切り抜きなどをいる人なんていないですよね?(会社からの雇われを除く) のバラエティ番組の切り抜きやパフォーマンス動画が回ってきたり、NHKは著作権が厳しいなどの発信を見かけるのですが、これについて詳しい取り決め(法令やガイドライン)などはあるのでしょうか?(実際みんなグレーよりの黒でやっている気がします、) 内容がチグハグで読みにくかったらすみません。。
著作権侵害がダメなことくらいは当然わかっているので今後の糧となるような良質なをよろしくお願い致します。。
…続きを読む法律相談 | カテゴリマスター 7:181. >著作権侵害際には動画BAN(3回の警告でチャンネルBAN)される 少し違います。。
Youtubeに対侵害動画を消去くれとの要望が短期間に3回届いたらアカウントが消去されます。。
事前に投稿いた複数の動画に対同時に申請が来た場合もBAN対象です。。
あくまでYoutubeに対する申請回数に応じた自動対応なので、裁判するかどうか、それで負けたか(裁判所の命令により投稿者が消か)どうかとは関係ない話です。。
被害者ともとりあえずYoutubeに通報一旦消去させたうえで裁判することもあるし、いきなり裁判することもある。。
明確に違法かどうか怪しい場合とか、私的な動画の転載で住所氏名を相手に知られたくない場合(一定条件を満たせば匿名で裁判できることもある)とか。。
2. >民事→差止請求、損害賠償請求(損害額」=「侵害者が得た利益」or「ライセンス料相当額」) 損害額(侵害によって売れなくなったと認められる商品総額)になることもあります。。
>無料コンテンツですし、差止(公開停止)を請求されても損害賠償は請求されるようなことはないですよね? ライセンス料相当額を請求される可能性は十分にあります。。
無料公開いるのはあくまで公式アカウントのフォロー等による広告効果を期待のものであって、他人のアカウントに転載されても恩恵が薄いです。。
他のアカウントが投稿するなら使用料OO万円ね、と決めている可能性も十分に高く、であればとりっぱぐれた使用料が被害額になります。。
あとから公式が公開を終了BDや公式ファンクラブ限定映像化時、転載る人がいたら売上が悪化しますよね? 無言で消される可能性もあり、常に公開終了を把握できるとは限りません。。
この方向で被害額を算出される可能性もある。。
金の話と別に、パンチラなど問題のあるシーンが写っていたことが発覚公式が掲載を終了くなっても、迅速な被害抑止が難しくなる問題も発生します。。
また和解時には著作権法の規定は関係ありませんから、「警察沙汰にくなければOO万円払え」のように相手の言い値で提示される可能性もあります。。
和解不成立で警察沙汰になると仕事に影響する可能性もありますからね。。
民事裁判でも対応の手間を取られるので、数十万円くらいなら払ってしまったほうが安いことが少なくない。。
リアルアイドルの場合、動画の無断転載は肖像権やパブリシティ権の侵害でもあり、こちらの面で賠償請求が来る可能性もあります。。
>過去の判例から見ても刑事告訴される可能性は極めて低いですよね? 報道されるのは注目が集まるものが中心で、万引きみたいな小規模な犯罪は特に公開されないことが多いため何とも言えません。。
実際に無料作品を転載され訴えてみたという被害者のブログで罰金刑になったという記述を見たことはありますが、公的機関のものではないので信頼性は薄いでしょう。。
どこのブログだったかも忘れてしまいま。。
警察の統計資料によると毎年100件ほど著作権侵害で検挙されてます。。
これが全部有料作品に関わるものなのか、無料作品も含むのかは、少し調べた程度ではわかりませんで。。
少なくとも報道されるのは年に10件程度ですから、報道されてない事件のほうが多いのは確実です。。
そもそも刑事告訴を出との報告を見ることが民事裁判の報告より少ないし、めんどくさいからと訴えでる被害者が少ないってことのような気もします。。
会社だったらちゃんと刑事までやるのかもしれないし、そのあたりは相手次第としか。。
刑事で訴えても被害者の得にならないので個人でやるメリットが薄いんですよね。。
国にウン十万程度払わせるより、自分に賠償金払わせたほうが得じゃないですか。。
そ警察は被害者からの訴えがないと動けない。。
最近親しい友人が無料作品の転載被害にあって警察に相談ますが、ちょっとややこしい案件なのもあって先に民事裁判で違法性を確定させて欲しいと頼まれてるそうで、刑事めんどくさそうだなぁって感想になってます。。
ただ違法性を確定させたあとなら警察でもちゃんと動いてくれる感じではあるみたい。。
制度的には先に警察でもいいので、強く訴えたら先に動いてくれるかもしれませんけどね。。
他の案件でも、被害が小さいと警察に邪険にされがちな話はしばしば聞くし自分でも見たから、強い意志がないと訴えを出すに至らないのは想像がつきます。。
特に大金が動かないネット犯罪系について、経験上警察はそんなに親切じゃない。。
3. 権利者が「このルールに従えば切り抜き転載もいいよ」と公開いる場合もあり、それは許可を取ってやってると言えるでしょうね。。
会社とやってる運営元だと、個人から相談を受けて個別に許可を出すことはほぼ無いはずです。。
複数の個人から問い合わせが来ても対応に手間がかかるので。。
私は主にゲーム実況とか二次創作で活動まが、その界隈だとちゃんと公式に問い合わせて許可取ってる(許可が出なければその作品は使わない)人もそこそこいま。。
まぁ全体で言えば少数派だとは思いますけど。。
大手会社は無理でも、中堅くらいのところは意外と個別交渉に応じて内々に二次創作許可くれることもある。。
広まると困るから大っぴらには言うなよと言われることもあるけど。。
4. 切り抜きを許可いるテレビ番組はほぼ無いはずなので、ほとんどの投稿は違法でしょうね。。
しばらくら消えてる動画も少なくないけど、消去が追いついてないのか他の事情があるのか、内情はわからないけど放置されてるものも一定数あるのも事実。。
法律が最優先のガイドラインで、やってはいけないことが決められています。。
ただし著作権法の規制内容はいずれも「権利者がOOの行為を占有する」というもので、権利者が許可を出いれば使えます。。
許可を出るかはそれぞれの権利者の公式サイトなどで声明を探すしか無いです。。
転載チャンネル作るより、公式チャンネル応援ほうが良い気はしますけどね。。
企業と金をかけてやってる公式より、自分のほうが広報力で勝ると思ってる部分があるってことですよね? であればその点を売り込んで公式で採用もらえば良いんじゃないでしょうか。。
公式の編集が拙いと思うんだったら「この動画の権利は放棄するから公式で採用できないか検討くれ!」と送りつけてみるとか。。
情報の発信元は公式アカウントに集約ほうが有利なはずです。。
もし既に自分のほうが広報力を持ってるってことなら、そのアカウントで公式アカウントを定期的に紹介すればいいじゃないですか。。
公式YoutubeをXとかブログで埋め込み表示(合法)することでも拡散は出来ますよ。。
埋め込み非対応のYoutubeアカウントしか無いにも、大手投稿者からの紹介打診なら公式も前向きに検討くれる可能性はある。。
正道の手段を取らず、いきなり違法行為から始めようといるのが不思議です。。
金を稼ぐ気はないとは言うものの、単に「OOを応援る自分」を見てほしいだけでは?その出汁にアイドルを無料で利用いだけじゃ?と邪推くなってしまう。。
このはいかがでか? 質問者からのお礼コメント詳細なありがとうございます。。
最後の提案と指摘は正直的外れですがそれ以前の内容が的確だったのでベストアンサーとさせて頂きます。。
運営会社の対応にもよりますが、最悪の場合楽しく推し活できなくなりそうなので今回は思いとどまろうと思いま。。
お礼日時:1/3 10:1