自転車が低速なのに車道を走るのは何故ですか? 法律上通行可能なのは分かっています。 ただ、後...
1:5644自転車が低速なのに車道を走るのは何故ですか? 法律上通行可能なのは分かっています。。
自転車が低速なのに車道を走るのは何故ですか? 法律上通行可能なのは分かっています。。
ただ、後ろの車が追い越せない場合渋滞の原因になっていますが、全く気にせずノロノロ走っているのを見ると、謎でしかありません。。
ロードレーサーみたいな自転車は「俺は速いから迷惑じゃない!」と思っていそうなので、何となく分かりますが、ママチャリが堂々と車道を走っていると意味が分かりません。。
歩道を走ればいいのに車道を走るのは何故でしょうか?補足曲解ほしくないのですが、聞きたいのは「車道をノロノロ走るのは法律でOKとは言え気まずくないですか?」が聞きたいです自転車、サイクリング | 交通、運転マナー44
(4件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 3:44運転歴ウン十年ですが、そもそも自転車が原因で渋滞になっている状況にであった事がりませんが。。
想像で言ってます? 自転車を抜けないような運転技術の人はいないし、もしいたとらどうやって不法駐車車両を避けるのでしょう?このはいかがでか? 2:48実際は「全く気にせずノロノロ」ではないのかもしれませんよ。。
気にはなっているけど、自分の安全確保のために(内心必死に)フラつかないように精一杯走っているということはありそうです。。
ママチャリだと、ロードバイクやクロスバイクのようにスピードの出せるものではありませんし、あのアップライトな乗車姿勢は安定させづらいんです。。
2:25私の場合、法律と快適さの問題で、ママチャリでも車道走行います。。
歩道は交通ルールを守っていると結構走りにくいですし、段差もありますし、危険予測も難易度高いです。。
つまり、苦手。。
あと、生意気なドライバーに対する戒めや啓蒙の意図もあります。。
ドライバーは特に、立場を弁えるべき。。
ですから、法の範囲を超えて「自転車は車道を走るな」というのは、フリと捉えています。。
あと、どちらかというと、渋滞の原因となるのは四輪側です。。
質問文の状況でも、直接的原因は四輪側ですし。。
それを理由に自転車は歩道行けというなら、あなた(かな?)も仕事以外での四輪の使用は止めろですね。。
2:36車側が自分の影響で追越せない場合、ちゃんと待っているドライバーに対は気まずくなりますね。。
ですから…これは違法の場合もあるけど、状況次第では歩道を使うこともあります。。
それ以外の状況なら、車道走行は特に気まずいとは思いません。。
あくまで私個人の意見ですので、他の方が同じかどうかは分からないです。。
1:57歩道は文字通り歩く人のためのものだから。。